fc2ブログ
2013/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
またね。
ずーっと くぅちゃんを応援、見守ってくれた皆様
本当にありがとうございます。
そして、可愛いボンちゃんのブログ にゃうわんさんの所から
とても沢山の方にくぅちゃんを見ていただけて感謝しています。
ありがとうございます。
心の端っこに残していただけたら くぅちゃんも私も幸せです。
皆様のところにも ゆっくり伺わせてくださいね。


綺麗なお花をたくさんいただき ありがとうございました。感謝です。
004.jpg 
素敵なお花がいっぱいでお姫様らしいね~くぅちゃん♪
(※猫ちゃんがいるお家はユリはやめましょうね、毒なんですよ~)



これは たいがの時も採らせてもらったんですが
乾燥するねんどで くぅちゃんの肉球の型をとって
オーブンで焼くと固まるねんどで色をコネコネ混ぜて
くぅちゃんの肉球に近づけてみたんだけど、どうかな?くぅちゃん。
第一回目にしてはまぁまぁじゃない?(笑)キーホルダーにして持ち歩くよ~♪
005.jpg 



出会ったばかりの頃の小っちゃいくぅちゃん、可愛い~
002.jpg 



私の足の上でよく寝んねしてたね
001.jpg 



先にお星様になった、こてつ、たんご、たいが、
どの子の時もくぅちゃんが癒してくれて元気にさせてくれた特別な子。
みんな特別なんだけど、
やっぱりくぅちゃんは特別だな。。。みんな、ごめんよ~
私にしか懐いてなくて人もニャンコも寄せ付けなかったけど
そっちでは大丈夫?新しいお友達とも仲良くやれてるかな?
大好きなくぅちゃん、
ずーっと一緒にいるからね、そして いつかまた会おうね
003.jpg 
カラーをしてるけど私を見上げる可愛い表情が大好きっ
たくさんのくぅちゃんを思い出しながら少しづつ元気になるね、見守ってね。

スポンサーサイト



くぅちゃん、ありがとう
いつも、くぅちゃんを応援、見守っていただいてありがとうございます。
こうしてブログを続けてこられたのも
くぅちゃんを見てくださる方がいてくれて
皆さんのお言葉に励まされ、力をいただいていたおかげです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

9月17日15:45頃 13歳10ヶ月、くぅちゃん旅立ちました。。。
前日に安楽死のお話をしたばかりでしたが
17日に決断をする時がやってきてしまいました。。。
何日も前から胸水は血で真っ赤でした。
常に酸素を鼻の間近にしてあげないと口呼吸になってしまう状態で
17日14時過ぎかな、胸水を抜きに行く移動の為の酸素ボンベを先に借りてきました。
しばらくして水分補給の為、点滴をして何秒もたたないうちに
呼吸困難になり、いままでで一番口を大きく開け
舌を出し、ヨダレをたらし、激しい呼吸をし、
酸素発生器とボンベの2つで鼻近くに持っていっても回復しませんでした。
このまま苦しいまま逝かせたくない!という思いが瞬間によぎり
旦那さんに病院に電話してー!と泣きながら叫んでいたと思います。
早く来てっ!と願いながら
苦しんでいる くぅちゃんを膝に乗せ酸素をあて続けました。
ずーっとくぅちゃんを診てくれていた先生が
他の患者さんも居たはずなのにすぐに飛んできてくれました。
先生に最期のあいさつシャーをしました。
この時は一瞬やっぱりまだ逝かせたくないと思ってしまいましたが
口を開け苦しそうな顔、この先1日寿命を延ばしても
肺が悲鳴をあげている状態で
またさっきの呼吸困難になり苦しんで逝ってしまう事を考えると
もう、楽になって欲しい、
眠るように安らかに逝って欲しいと思いから決断しました。
私の腕に抱かれすぐに苦しさから解放され、眠るように安らかに旅立ちました。
この決断が正解なのかはわかりません。心が壊れそうです。
今はこのブログを書いている私の横で
大好きなスイカベッドにご機嫌な格好と顔で
今にも起きてきそうな顔で寝ています。

まだ現実が受け入れられず、抜け殻状態です。
私の人生を一緒に歩んでくれた くぅちゃんがいないことを
心も頭も理解したくないと拒否しています。

コメントへのお返事出来ずにごめんなさい。
とてもとても励みになり涙が出ました。
もう少し一緒にいれるかな?もうすぐだろうな、を繰り返し思い
不安の中にいた私を救っていただきました。
本当に本当にありがとうございます。

泣いて泣いてを続けて落ち着いたら思い出を書けるかな、と思います。
また皆様のところに伺わせてください。
くぅちゃんを応援してくれて元気をいただいて本当に幸せでした。
ありがとうございました。

これはお姫様くぅちゃん、お気に入りの1枚です。
2013-9-17.jpg 




命。。。
今、私が寝てしまいそうなのでw書いています。

くぅちゃんは今は私のそばで酸素を吸いながら
気持ち良さそうにネンネしています。

このベッドでほぼ1日中寝て過ごしてる くぅちゃん。
2013-9.jpg 



病院に行ってしばらく寝んねした後は少し調子がいいので
その間に寝かせてもらってます(笑)
夜中、朝方、翌日病院に行くまでは
口で呼吸しはじめて酸素を鼻の間近にもっていってあげないと
すごく苦しそうになる時が日に日に多くなてるので近くにいます。
調子が良い時は、
大好きなミカンゼリーとかローストビーフをミキサーでスープにしたものを
シリンジからですが美味しそうに食べてくれます♪
酸素室も作ったほうがいいのかな~と考えるんですが
倒れそうになりながらも自分でトイレに行き
1日1回~2回好きな所を歩くので好きな時に出られなくなるのもどうなのかなぁ、と。
2013-9a.jpg 



美味しいと食べて飲んでくれている間は
出来るだけの事をしたいと思っているけど
これ以上苦しさを軽減できるすべがないのです。。。
おととい病院の待合室で思わず涙が出てしましました。
先生に安楽死について聞いてみたからです。
考えたくないと思っていたけれど
心の隅っこにその覚悟も考えなくてはいけないと思っています。
眠るようにお家で旅立てると聞きました。
この先、ゴハンもお水も飲めず
酸素も効かなくなり口を開け苦しそうにするだけになってしまった時
辛くて苦しいけど、その決断をするかもしれません。
1つの命が私の思いで・・・と考えると
辛すぎておかしくなるかな、とも思ったり。。。
でも今は一生懸命生きている くぅちゃんを一生懸命サポートしたいと思います。



薄っぺらぺらになっちゃいましたが いつまでも可愛いくぅちゃん♪
2013-9b.jpg 


皆様への訪問やコメントのお返事はいつになるかわかりませんが、すみません。
いつも見守って下さって本当にありがとうございます。
良い子くぅちん♪
くぅちゃんの記録。。。
元気なくぅちゃんではないのでブログに残そうか悩みましたが
私が書こうと思った時は残しておこうと思いました。

くぅちゃん今は毎日お水を抜きに病院に行っています。
まだ先生に小さなシャーッ!をする元気はあります(笑)
体重は毎日減っていて今日は2.22㎏
ニャンニャンニャンだょ♪ここで止まって~っと思いますが(笑)


1周年パーティーはQooのロウソクで飾ったケーキ&わらびもち♪
ローストビーフなどなど揃えました~☆
くぅちゃんはローストビーフ3口くらいだけ食べてくれました♪良かったぁ^^
2013-9-1.jpg 


これは9/2にお水を抜いてもらって今より元気がある くぅちゃん。
目が生き生きしてて可愛いね~♪
2013-9-2.jpg 


これも同じ日のお疲れのショット(笑)痩せて見えないね、イイ写真☆
2013-9-3.jpg 



のどの所も腫れているからなのか苦しいからなのか
大好きなカリカリは食べられなくなりました。というか、体力的になのかな。。。
1日のゴハンは好きなカリカリをミキサーでスープにしてシリンジ1本分と
日替わりでケンタッキーやお好み焼き、豚肉のソテーなどを2,3口です。
調子がいいと自分で少しだけスープご飯を舐めてます^^
自分で一口でも美味しいものを食べたいと思ってくれてる間は
色々あげたいな~と思っています。
強制給餌はストレスになるので私の場合はしないことにしました。
シリンジ1本分もくぅちゃんがイヤイヤしたら途中でやめています。
色んな考え方があると思いますが、すごく神経質なくぅちゃんには
寿命が縮まったとしても
最後まで出来るだけお家でのストレスなく過ごして欲しいのでそうすることにしました。
2013-9-4.jpg 




毎日の点滴は疲れてそのまま熟睡するよーに(笑)
足が痺れるけどガマンガマン
2013-9-5.jpg 



2~3日前からステロイドを注射してもらってます。
腎臓には良くないのですが
くぅちゃんの呼吸の苦しさ減少や食欲が少しでも続いて欲しいので
デメリットは考えず、メリットをとることに。
呼吸が苦しくなって横向きで寝る事、熟睡する事が出来なかったけど
水抜きと注射のおかげで出来るようになりました♪良かった~^^
2013-9-6.jpg 



酸素発生器っていうのかな?昨日からレンタルです。
長~いチューブも購入!
ヨロヨロしながらですが自分で歩いて好きな場所で寝ているので
チューブで部屋中に届くようにします^^
発生器を持ってきてくれた男性にシャーッ!して困りました、あはは
2013-9-7.jpg 
コレで少しでも呼吸がラクになってくれるといいね、くぅちゃん♪


いつも、くぅちゃんを見守って下さってありがとうございます。
皆様のところにはまた時間がある時に伺わせて下さい、本当にすみません。


もうすぐ1年
くぅちゃんに腫瘍が見つかって手術をしてから 9月5日で1年になります。
元気な姿をブログに残したいと思い初めました。
CT検査をしたり色々あったけど頑張ってくれてありがとう

前回のブログのあとくらいから、
どんどん痩せてきてしまい2.4キロかるかるです。
昨日また口で呼吸をしはじめてしまったので
病院で胸水を抜いてもらいました。
今回はドロドロしたお水が溜まっていて
転移なのか増えたのかわかりませんが
肺にもガン細胞がたくさんあることがわかりました。
ガン治療はしませんが、呼吸が苦しかったり痛かったりは
どうにかして取り除いてあげたいなーと思っています。

5日は1年頑張りましたパーティかな
たくさん好きなものを用意して良い子良い子してあげねば!

名称未設定-4 



名称未設定-1 



名称未設定-2 



プロフィール

@くうた

Author:@くうた

ボァ
ぶろぐ-5
ミュウ
ぶろぐ-6
エンジェル☆くぅちゃん♪

わがままお嬢ニャりぃ~
13歳になったニャん

エンジェル☆たいが♪

エンジェル★たいがニャん
気まぐれ出演するニャ~ん

エンジェル★たんご♪

1代目お嬢様にゃァ~!

エンジェル★こてつ♪

たんごの恋人で子分にゃん

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ