2013-05-10(Fri)
ずいぶんと暖かくなってきました
くぅちゃんに日向ぼっこをしてほしいいけど
修繕工事のせいで日があたりません、ごめんよ~
病院には連れて行かないと思っていましたが
くぅちゃんの呼吸が日に日に苦しそうになって
熟睡することもあまり出来ず
あまあましてる時もハァハァ
トイレの後に自分でキレイにしようとしても
お腹が圧迫されることが苦しくハァハァなって
お尻まで顔をもっていくことが出来ませんでした
これは昔の写真ですが、この体勢が長く続かず
口で呼吸をしはじめてハァハァ苦しそうでした
どうにかして呼吸をラクにしてあげる方法はないかと
院長先生に電話で状態を話し相談しました。
腹水が溜まってるかもしれないけどエコーしないとわからないので
病院に来ないとダメだからな~と院長も悩んでらっしゃいました。
お家に酸素ボンベを借りて
呼吸をラクにしてあげる方法もあるのですが
今回行って何もなければボンベを持って帰ろうと覚悟を決めて
くぅちゃんに何回もゴメンネを言いながら病院へ行ってきました。
酸素を吸わせてもらいながらキャリーバッグの中での診察だったので
怖がってはいましたが、そんなに興奮はしてないように見えました
エコーでお腹には水は溜まってない、と言われて複雑な心境でしたが
その後、胸を見てもらったら水が溜まってました
水が溜まってるのは良くはないけど原因がわかって良かったです
注射器で抜いてもらいましたが太い注射器に何本分も
それはすごい量で300ccは軽く超えていました
おかげで呼吸がラクになってくれて
思いきって病院に行って本当に良かった~
バリカンでハゲはできちゃったけど、やっと熟睡できるね~
腎臓のために毎日点滴をしているのですが
1回に150ccしてたのを半分にすることに。
150ccという量に体がおいつかず
対処しきれてないのかもしれないということでした
また胸水は溜まってくるので様子をみて抜いてもらいに行きます
呼吸が普通にできるようになって食欲も出てきて嬉しい~
食べ過ぎてピーピーになったりしてますが
腸も動いてくれてる証拠!
私の足に噛みついてウニウニ引っ張るほど元気になってます
ミミズ腫れだけど。。。笑

くぅちゃんに日向ぼっこをしてほしいいけど
修繕工事のせいで日があたりません、ごめんよ~

病院には連れて行かないと思っていましたが
くぅちゃんの呼吸が日に日に苦しそうになって
熟睡することもあまり出来ず
あまあましてる時もハァハァ

トイレの後に自分でキレイにしようとしても
お腹が圧迫されることが苦しくハァハァなって
お尻まで顔をもっていくことが出来ませんでした


これは昔の写真ですが、この体勢が長く続かず
口で呼吸をしはじめてハァハァ苦しそうでした
どうにかして呼吸をラクにしてあげる方法はないかと
院長先生に電話で状態を話し相談しました。
腹水が溜まってるかもしれないけどエコーしないとわからないので
病院に来ないとダメだからな~と院長も悩んでらっしゃいました。
お家に酸素ボンベを借りて
呼吸をラクにしてあげる方法もあるのですが
今回行って何もなければボンベを持って帰ろうと覚悟を決めて
くぅちゃんに何回もゴメンネを言いながら病院へ行ってきました。

酸素を吸わせてもらいながらキャリーバッグの中での診察だったので
怖がってはいましたが、そんなに興奮はしてないように見えました
エコーでお腹には水は溜まってない、と言われて複雑な心境でしたが
その後、胸を見てもらったら水が溜まってました
水が溜まってるのは良くはないけど原因がわかって良かったです
注射器で抜いてもらいましたが太い注射器に何本分も
それはすごい量で300ccは軽く超えていました
おかげで呼吸がラクになってくれて
思いきって病院に行って本当に良かった~

バリカンでハゲはできちゃったけど、やっと熟睡できるね~


腎臓のために毎日点滴をしているのですが
1回に150ccしてたのを半分にすることに。
150ccという量に体がおいつかず
対処しきれてないのかもしれないということでした
また胸水は溜まってくるので様子をみて抜いてもらいに行きます

呼吸が普通にできるようになって食欲も出てきて嬉しい~

食べ過ぎてピーピーになったりしてますが

私の足に噛みついてウニウニ引っ張るほど元気になってます

ミミズ腫れだけど。。。笑
スポンサーサイト